何でも作ろう♪⑩<子ども服を作る前の悩みに〜4〜布選び>|fumu2[フムフム]

2015/08/21

何でも作ろう♪⑩<子ども服を作る前の悩みに〜4〜布選び>

  • btn_share_facebook1x-8158287
  • btn_share_twitter1x-2495227
  • btn_share_google1x-7571947
  • btn_share_line2x-9860463
  • btn_share_hatena1x-6829073

参考になる本の探し方と選び方、縫いやすいデザイン、用語と話を進めてきましたが、 いかがでしょうか。 やってみたいな、作れそうな気がする、と思われた方。その予感を信じてみませんか。 疑問の山を一つずつ越えて行けば、作る一歩を踏み出せるのではないでしょうか。 今回は、布の選び方について書いてみたいと思います。 ざっくりとわかりやすく

  • 布の厚み
  • 布の柄
  • に分けて書いてみます。 実際にお店に行って、触った感触、見た印象を大切に選んでみてください。

    着てくれる予定のお子さんもぜひ一緒にいかがでしょうか。

ミシンとの息の合わせ方に多少不安のある方は、薄い生地から挑戦することをお薦めします。 薄手の服を多く着る今の季節は、初めての子ども服を作るのに向いていますね。 ぜひ、挑戦してみてください。

さて、服を縫うと必ず、縫い代が集中する部分が出来ます。

その部分を縫う時に、ミシンと息を合わせて、ミシンに負担を掛けずに厚みを越える必要があるのです。 布が厚ければ厚いほど、その部分は分厚くなります。 息が合わないと、縫い目がずれたり跳んだり、糸調子が狂ったり、 ひどい時は針が折れたりします。

厚みを縫う時のコツとしては、

  • 縫うスピードを落とす。
  • プーリー(ミシン右上部の丸い回転部)を手で回して進める。
  • 目打ちなどで布を送るのを助ける。
  • などがあります。実際に縫う時に思い出してくださいね。

薄手の布と言っても、厚みはいろいろです。 薄すぎる布も、扱い難かったり、お子さんの活発さに合わずに破けてしまったり、します。 触って確かめて、決めてください。 慣れない方が縫いやすい、失敗しにくい柄は

  • 無地
  • 織り柄のあるものなども大丈夫です。

  • 総柄
  • 水玉やプリント地、細かなギンガムチェックなどです。

  • 縦縞
  • これは柄に沿って布目(地の目)が見やすく、裁断も楽です。

これらの柄布は、柄合わせを気にせず縫えるので、お薦めです。 気軽に楽しく作って、まずは一連の作業に慣れてしまいましょう。

  • 格子柄
  • マドラスチェック、大きめのギンガムチェックなどでしょうか。 これらは、縫い線(仕上がり線)での柄合わせが必要になります。

  • 横柄
  • 特に横柄の柄合わせは、慣れない方には面倒かと思います。 服の構造、縫い方などを押さえて、余裕が出来てからのお楽しみに取って置いてください。

ちょっと視点を変えて、着なくなったおとなの服の再利用もいかがでしょう? 特に小さなサイズの子ども服なら、おとなの服から充分切り出せます。

  • お父さんのワイシャツから、娘さんのエプロンワンピース。
  • 同じくお父さんのシャツから、子ども用パンツ。
  • お母さんのチュニックから、ワンピースやスカート。
  • お母さんのマタニティー服からは、特に楽に切り出せます。

裁断の際の布目の方向に注意すれば、あとは本の通りに作れます。 思い出も一緒に縫い込んで、話題が広がります。

ぜひお試しください。

  • btn_share_facebook1x-8158287
  • btn_share_twitter1x-2495227
  • btn_share_google1x-7571947
  • btn_share_line2x-9860463
  • btn_share_hatena1x-6829073

dummy_adv300x150-4555490 dummy_author_image80-2779133

ふもふも

執筆を依頼する

Copied title and URL