2022年1月放送スタートの浜辺美波さん主演の医療ミステルードラマ「ドクターホワイト」。
そのドラマで登場する高森総合病院のロケ地はどこなのか気になる方も多いですよね。
今回は、ドクターホワイトの高森総合病院の撮影場所を調査してみました。
Contents
【ドクターホワイト】高森総合病院のロケ地はどこ?

2022年1月放送スタートのフジテレビ系ドラマ「ドクターホワイト」。
浜辺美波さんが主演を務める正体不明の雪村白夜が、医師ではないが豊富な医療知識で病名を覆して患者の命を救っていく医療ミステリードラマとなっています。
そんなドラマで登場する高森総合病院のロケ地がどこか気になりますよね。
ドラマ「ドクターホワイト」の高森総合病院の外観のロケ地の撮影場所はこちらです。
施設名:横浜労災病院
所在地:神奈川県横浜市港北区小机町3211
ドクターホワイト📺ロケ地
昨夜放送分に、使われた病院が、
ここです。#浜辺美波😆🌊#ドクターホワイト📺🏥😄 pic.twitter.com/z2vBY19QRb— ベーやんず。🌊🌊 (@h37307011224) January 18, 2022
ロケ地巡り ドクターホワイト編 の続きです。高森総合病院の名で使われていた場所です(横浜労災病院)。 pic.twitter.com/8vA3oJDYju
— akver05@べーやん応援垢 (@akver05) February 6, 2022
原作は樹林伸さんの小説「ドクター・ホワイト」とのことですが、医療ミステリードラマではどのようなストーリーになっているのかも注目ですね。
【ドクターホワイト】高森総合病院の撮影場所を調査!

ここで、ドラマ「ドクターホワイト」での高森総合病院の撮影場所を過去の医療ドラマのロケ地から推測してみました。
- Night Doctor(ナイトドクター)
- アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
- 恋はつづくよどこまでも
では、こちらの医療ドラマを順に確認していきましょう。
①Night Doctor(ナイトドクター)

2021年6月放送スタートのフジテレビ系医療ドラマ「Night Doctor(ナイトドクター)」。
そのドラマで舞台となる病院シーンのロケ地の撮影場所はこちらです。
施設名:藤沢市役所
所在地:神奈川県藤沢市朝日町1-1
なんと病院シーンの撮影場所は病院ではなく、区役所だったようですね。
②アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋

2020年7月放送スタートのフジテレビ系医療ドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」。
そのドラマで舞台となる病院シーンのロケ地の撮影場所はこちらです。
施設名:羽生総合病院
所在地:埼玉県羽生市下岩瀬446
このロケ地である羽生総合病院は、他の作品「パーフェクトワールド」や「記憶にございません」でも撮影場所として使用されていました。
③恋はつづくよどこまでも

2020年1月放送スタートのTBS系医療ラブコメディドラマ「恋はつづくよどこまでも」。
そのドラマで舞台となる日浦総合病院のロケ地の撮影場所はこちらです。
施設名:町田市民病院
所在地:東京都町田市旭町2丁目15-41
こちらは東京都の病院が撮影場所だったようですね。
もしかすると、これらのロケ地と同じ撮影場所になるかもしれませんね。
【ドクターホワイト】あらすじ

では、2022年1月放送スタートのドラマ「ドクターホワイト」のあらすじをご紹介します。
早朝の公園で倒れていた正体不明の女性。透き通るような白い肌と整った顔立ちを持つ彼女は、素肌に白衣という出で立ちで発見される。
彼女は自身を「白夜(びゃくや)」と名乗るだけで、これまでの記憶を失っており、社会一般常識も持ち合わせていない。
そんな無垢で、真っ白いキャンバスのような存在である白夜には、なぜかベテランの医師も舌を巻く驚異的な医学知識と天才的な診断能力が備わっていた。
医師でもないのに、わずかな情報からどんな病気も見抜く、彼女はいったい何者なのか。白夜を取り巻く謎に注目。
引用元:https://www.ktv.jp/dr_white/
医療とミステリーが組み合わさったドラマですが、様々な謎についても気になりますね。
まとめ
ドラマ「ドクターホワイト」で登場の高森総合病院のロケ地の撮影場所を調査してみました。
浜辺美波さん主演で注目の医療ミステリードラマですが、ストーリーも楽しみですね。