front/work.タスクの応募にはログインする必要があります。
» アカウント登録がまだの方はこちら
front/work.無料新規会員登録
or
front/work.SNSアカウントで登録
大好きなものだけを集めた趣味の部屋。
ふんわりゆったり、くつろげる空間にしたい!
ハンドメイドの作業部屋
私自身裁縫など好きなので。布を収納する棚やミシンを据え置きできる机。そのまま立たずに、アイロン台へ移動できるみたいな。
そんなお部屋が欲しいです。
家庭内喫茶店・居酒屋
家庭内では限られた空間で親密な話を。ここでは距離の隔たりを抜きにして、でも人としての境だけは意識する。親密な他者だけが訪ねられるようにしておけば私的な空間に公も招き入れられる。
羽毛的な綿綿をとにかく敷き詰める。でもって、暴れたいほどイライラしてるときにその部屋に入って、、、
「ギャー、ムカつくー!ギャー!ギャー!」とか大騒ぎしながら、綿を破いたり、棉を上に放り投げてみたり。。
という、ただだだストレス発散のためだけに使う無駄部屋が欲しいっす
室内で育てられるハーブなどでプチ自給自足を楽しみます。
今こそ、日本の心を誇りに。茶室で心安らぐひとときを。
和室が少なくなってきている最近の間取り。それはニーズが無いから?でも昔私たちの家には必ずあった和室・・・きっとみんなの心安らぐ場所であるのは間違いない。
形式ばっていなくていい。日本の心を取り戻す、そんなお茶を楽しむ一部屋がほしい。
スマートにお出かけできるように・・・
玄関横に簡易クローゼットをつくりたい。
コートや帽子、手袋、サングラスなどの小物・・・出掛ける前にコーディネイトしたいものをしまえるスペースが欲しいです。
週末だけの一坪ショップ
カフェや手芸品を販売するレンタルボックスにしたりして、週末だけ開く一坪ショップにする
植物が大好きですが家族からは煙たがれます(笑)
思い存分植物と戯れたいですね(笑)
私の家も含め、私のまわりには本が多くて収納に困っている人が沢山居ます。置き場がなくて本棚の奥にしまってある本や、収納庫の中に入れた本は読む機会がぐんと下がって宝の持ち腐れになるので、もしも余分な一坪がポコッとできたら、立体駐車場的な書庫が欲しいです。
室内は、無音で、お香をたいて、心を落ち着かせたり、非日常を味わえる空間のお部屋を作ってみたいです。
コメント