街じゅうがカラフルに染まるメキシコのお盆|fumu2[フムフム]

2015/11/19

街じゅうがカラフルに染まるメキシコのお盆

  • btn_share_facebook1x-2275182
  • btn_share_twitter1x-4304604
  • btn_share_google1x-8290765
  • btn_share_line2x-1933471
  • btn_share_hatena1x-3253799

メキシコでイメージするものってなんでしょうか。 タコスにラテンミュージック、そして飾りのたくさんついた派手なガイコツが浮かびませんか? このガイコツを飾るという習慣は、遡ること3000年ほども前から始まり、 その伝統が「死者の日」として今も受け継がれています。この日はいわゆるメキシコのお盆に当たる日。 1年かけて準備し、先祖のお墓を掃除したり、飾り付けをするのだそうです。 今回は、一年で最もメキシコが賑やかに彩られる「死者の日」をご紹介します。

出典: https://www.flickr.com/photos/hagens_world/15503210349/

死者の日が行われるのは、毎年10月31日から11月2日の3日間。 31日は前夜祭、11月1日は子供の魂が、そして2日は大人の魂が戻る日とされています。 これに伴い、供え物はチョコレートなどのお菓子から酒に変わっていきます。 日本では静かに迎えるお盆ですが、こちらでは故人のお墓の前で食事をしたり酒盛りをしたり、とても賑やかです。 故人の魂がこの世に戻っている間、生きている家族や友人たちと交流を楽しむというのが メキシコスタイルなのです。怖いイメージではなく明るく祝うんですね。 この時期だけは墓地も派手な装飾が施され、仮装パーティやバンド演奏などの催しがあるのだとか。 日本の墓地では考えられないですよね。

出典: https://www.flickr.com/photos/eneas/4072388485/

街に、オレンジ色がかわいらしいマリーゴールドの花をたくさん飾り付けます。 マリーゴールドには数え切れないほどたくさんの花びらがありますよね。 メキシコでは、マリーゴールドの花の中には20の花が詰まっているといわれています。 さらに、オレンジという色には太陽の色と熱がこもっていると伝えられてきたため、 祭壇やお墓に強い香りを放つマリーゴールドの花びらを飾れば、故人の魂が 迷子にならずに戻ってくると信じられているそうです。

出典: https://www.flickr.com/photos/veritatem/57913005/

祭壇や街にカラフルな切り紙の旗が揺れています。 パペル・ピカドと呼ばれるこの切り紙も、古くからの伝統の一つです。 ハサミで切ったものではなく、数十枚重ねた上の上からハンマーやのみを使って 模様を抜き取りながら作るのだそうです。かわいらしいですよね。真似してお部屋に飾りたくなります。

出典: https://www.flickr.com/photos/frozen-in-time/5106055884/

ガイコツの飾りにガイコツメイク、見渡す限りガイコツが溢れかえっていますが、 ガイコツのお菓子というのもあります。 カラベラ・デ・アスカールというこちらのお菓子は、食べるにはちょっと甘すぎるので あくまで飾りの砂糖菓子です。 家族や友人たちが集まり、故人への思い出を語る3日間。 賑やかに死者を迎えるという楽しいメキシコのお盆。

この時期にしか見られないカラフルなガイコツで溢れる「死者の日」に参加してみませんか。

  • btn_share_facebook1x-2275182
  • btn_share_twitter1x-4304604
  • btn_share_google1x-8290765
  • btn_share_line2x-1933471
  • btn_share_hatena1x-3253799

dummy_adv300x150-2797121 img_7273-50x50-9529914

Lizhi

執筆を依頼する

Copied title and URL