着物ラバーのリアル着回し(夏着物編)|fumu2[フムフム]

2015/07/20

着物ラバーのリアル着回し(夏着物編)

  • btn_share_facebook1x-4052692
  • btn_share_twitter1x-6858217
  • btn_share_google1x-1574206
  • btn_share_line2x-9437796
  • btn_share_hatena1x-1326427

着物にも夏物と冬物があり、7月8月は夏物を着用します。 絽(ろ)や紗(しゃ)が代表的な夏物の生地です。 これらの生地は薄物といって、裏地を付けずに仕立てます。 薄くて透け感があり、見た目にも涼しげです。 着物同様、帯も夏物を着用します。 夏帯の生地は、絽、紗、羅(ら)、麻で、夏は帯も涼しげな素材ものばかりです。 薄い生地が涼しげに見える十字絣の着物に、羅の帯のコーディネート。
十字絣は絣模様の基本的なものです。 帯は白地に黒と紫の落ち着いた雰囲気のものを。 赤い帯締めをアクセントにしています。 十字絣は伝統的な柄ですが、落ち着いた色合いのこの着物は、粋にも、モダンな着こなしもできます。 アレンジ①と同じ十字絣の着物に、紗の博多織の帯のコーディネート。 帯は白地にパステルブルーの博多織です。 帯や帯締めの色遣いが優しいので、全体の雰囲気も柔らかくなります。 博多織は通年締められる元とれアイテムですが、夏専用の紗のものもあります。 2ヶ月しか楽しめませんが、繊細な季節感を持つ日本人として持ちたいアイテムともいえるでしょう。 そして、博多織りは生地に張りがあるので、とても締めやすいです。

博多織については、詳しくは「気軽に着物ライフ♪おすすめの着物屋さん②」の記事も参考にしてください。

帯結びのアレンジで、銀座結びです。 帯枕を使わず、太鼓のふくらみが特徴的な帯結びです。 いつもより低めに結ぶことで慣れた感じが出て、粋な着こなしになります。 また、帯枕を使わないので、着ていてとても涼しい! 簡単なので、ぜひ夏にチャレンジしてほしい変わり結びです。

  • btn_share_facebook1x-4052692
  • btn_share_twitter1x-6858217
  • btn_share_google1x-1574206
  • btn_share_line2x-9437796
  • btn_share_hatena1x-1326427

dummy_adv300x150-2228452 執筆を依頼する

Copied title and URL