【未来のデバイスプロジェクト】 スポーツシーンでこんなの欲しい! 未…-応募作品一覧|Skets(スケッツ)

btn_pagetop-5219526

  • idea-700x460-resize-1554589

2018.01.16 22:19 avatar-2739661

「スポーツを観戦したいけど、専門用語がわからない」「応援してみたいけど、どのチームが良いかな?」といった興味はあるけど始め方の分からないスポーツ初心者には、分かりやすい解説「ナビ」や選手に親しみを持つ「ストーリー」等、応援しやすくなる機能を搭載。 スポーツ好きな人にとってはコアな中継や応援チームのリアル情報、選手へのメッセージ等で、より一層の「応援力」向上が期待できる機能を搭載したスマホです。 ホーム画面に、下記のアイコンが表示されます。 ・「リアルタイムニュース」 登録した好きなチームや好きな選手が「今」何をしているかが分かります。「只今、○●で練習中!」「明日から▲△に合宿です!」等のタイトルが表示。クリックすれば詳細を確認でき、チームや選手を身近に感じる仕組みです。 ・「解説NAVI」 試合中に押すと、実況中継や解説が「理解度別に」表示。 初心者は「初心者モード」で分かりやすい解説を表示する事が可能。検索機能が付き、分からない用語は触れると説明が表示されます。 「上級者モード」では応援歴の長い、コアなファンに向けたメッセージも流れ、試合中継がより楽しくなります。 ・「選手ストーリー」 テロップ式で次々と選手の愛称や一言メッセージが流れます。 気になる選手やフレーズが目に留まればクリックすると選手のページに飛びます。 「選手のページ」では選手の詳細やこれまでの道のり等、一人ひとりのストーリーを知る事ができ、応援したい気持ちが向上するはず。 「お気に入り❤」をチェックすると、選手ページの新着や更新が通知されます。 画面に表示された「❤1」は、「新着1件有り」のお知らせ機能。 選手への応援メッセージを送る事も可能で、もしかすると返信コメントが?!

チームや選手に親しみを持つ事でスポーツの応援力が高まるデバイスです。

  • suits-700x460-resize-9507143

2018.01.16 21:48 image-5001890

向いているスポーツに、できるだけ早くに取り組んで、その分野で活躍できるようになる。そんな未来も近いかもしれない。 現在の筋肉量や体型を測定し、自分が何のスポーツが向いているのか?が着るだけで分かるスーツ。それが、ATH SUITS。 このATH SUITSのメリットは、「勧められたからやってみよう」「自分の向いているスポーツだから、いつか大成するに違いない」という気持ちからスポーツを始めるモチベーションにできること。また、実際に向いているスポーツを勧めることで、これからスポーツをはじめる人は、「テニスが向いてたのに野球をずっとやっていて、無駄な時間を過ごしてしまった」ということが減る。

なお、測定は、トップアスリートの筋肉量の平均値や、そのスポーツの動作内で使う筋肉の動きから「向いているスポーツ」を算出する。無駄なく向いているスポーツを。未来のアスリートは、きっと全員が向いているスポーツをしているだろう。

  • survive-700x460-resize-5197099

2018.01.16 21:44 image-5001890

日本で人気のサバイバルゲーム。実は、公式なルールはないんです。撃たれたかどうかは 自己申告制。それが魅力でもあるのですが、公式なルールがなければ、アメリカのペイントボールのようにプロリーグを作ったりは出来ませんよね。そこで、提案したいのが、「サバゲーをEスポーツとして、公式ルールのあるスポーツに変えるデバイス」です。 詳細は以下です。 1、普通のサバゲーと同様に拳銃で撃ち合うゲームです。少しだけ違うのは、この拳銃からはB.B弾はでないこと。 2、目にはVRセットをつけていて、まるでゲームの中の世界や本当の戦場にいるかのように見せる。 3、拳銃の引き金を引くと、VRの画面上では、本当に銃弾が出たように見える。銃弾が相手プレイヤーに当たれば、プレイヤーの上部に見えるHPゲージが減る。 4、HPがゼロになれば、拳銃は使うことができなくなり、VR上からもいなくなる。 5、チーム戦で行い、チームが全滅すれば負け

これにより、サバゲーを分かりやすいルールで、Eスポーツとして公式ルール化することができる。また拳銃によって、攻撃力や、当たる範囲などを変えれば、様々な戦略も登場することだろう。いつかは、サバゲーも五輪競技になるかも?

  • glass-700x460-resize-2577449

2018.01.15 23:26 image-5001890

スポーツ選手にとって、大切なイメージトレーニング。質の高いプレーをイメージしておくことで、実際のプレーにも役に立つ。 それがもっと視覚的に、 ウェアラブルVRで、自分の好きな時に、プロ選手が実際にプレーしている一人称視点動画を見ることができるデバイス。いつも持ち歩けるように、サングラス型のデバイス。 ここで心配されることがあるかもしれない。セキュリティ面である。巷では、視覚がハッキングされるとか、事故につながるとか言われる。しかし、このサングラスは単純だ。サングラス自体は通信をしない。ただ、動画を流し、保存するだけのデバイスにする。それにより、セキュリティを保持するのだ。 これが、イメージトレーニングのためのウェアラブルグラス、イメトレグラスの提案である。

  • idea-sports-700x460-resize-9591394

2018.01.13 18:51

フィギュアスケートを観戦していたとき、投げ込まれる花束をもっと優しくリンクへ届ける方法はないかな?と思って考えました。

  • drink-700x460-resize-4298750

2018.01.11 23:22 image-5001890

汗をかいた分だけ、スポーツドリンクを飲む。しかし、実は、水分を摂り、栄養を摂りすぎるのも良くないのを、ご存知だろうか。そのタイミング、タイミングで必要なベストの水分量は異なるし、栄養量も異なる。そこで、提案したいのが、栄養をベストな量で調節する、スポーツドリンク用のボトルである。 手の握り口で汗を感知。その汗の量から、必要な量の栄養が入った、スポーツドリンクを作る。 外側には、栄養の入った粉をいれる。そして、内側に水を入れる。

それにより、汗っかきの方にはより濃度の濃いスポーツドリンクを作ることが。汗をあまりかかない方には、濃度の薄いスポーツドリンクを作ることを可能にする。そして、ベストな栄養を摂ることができる。

  • run-700x460-resize-4963161

2018.01.10 23:20 image-5001890

人間の限界に挑戦する競技、「短距離走」 短距離走において、最速と言われる人たちは、今の私とどの程度差があるのか?を確認する手段はタイム以外にない。 しかし、より可視的に短距離走のトップアスリートのスピードが分かるようになる方法はないか? それを実現するのが、「Fastest」だ。 原理は単純。走っている人の速度を感知する加速度センサー内蔵のウエアラブルデバイスが、走者の速度を感知。ウエアラブルデバイスにより、速度を分析する。そのデータを元に、「トップアスリートと、もしも走ったら、どのくらい離されるのか」を可視的に見れるCG動画が作成される。それにより、トップアスリートとの差を認識し、努力のモチベーションにつなげる。また、リアルに、その差を可視化することで、「スタートがプロと比較して良くない。」「ゴールの手前で減速してしまう」というのが、分かるようになる。

そんなウエアラブルデバイスを提案したい。

  • fanfare-700x460-resize-7125099

2018.01.09 22:58 image-5001890

「スマートフォンのSNSで発信した応援メッセージが、発信した瞬間に選手に届くリストバンド」 「あなたはこんなに努力してきたことを私は知っている」「あの辛かった練習を思い出せ」「あのとき決められたんだから、きっと今回もゴールできる」 そんな、その選手に合わせた応援をその瞬間に届けたい。そう思う人は多いのではないでしょうか。そして、そうした応援にこそ、選手も心奮い立たせられるのではないでしょうか。 Fan Fareは、そんな皆さんの届けたい応援を全て届けるウェアラブルデバイスです。 選手にメッセージが届く 1、スマートフォンのSNSで、応援メッセージを送る。 2、スポーツの流れを変えてしまうような、戦略的なメッセージや誹謗中傷は人工知能が判別し、ブロック 3、純粋な応援メッセージだけを抽出し、選手のリストバンドにメッセージが表示される 4、選手からは何も送信することはできないが、プレーによって返事をする。 この仕組みにより、応援はもっと選手にダイレクトに観客はチームの一員として、試合を左右することになるだろう。 そして、その結果何が起きるか? チームの運営は観客を大切にする運営をするようになるに違いない。観客を大切にすることで、チームの士気ないしは戦績も上がる。そして、チームの人気も上がる。全ての人が嬉しい応援を。Fan fareで実現できると確信しています。

  • sports-700x460-resize-2860451

2017.12.25 23:51 image-5001890

「ゲーム×ウエアラブルデバイス」 運動のモチベーションを保つこと。継続こそ、健康への鍵だ。例え、ウエアラブルデバイスで数値が見える時代とはいえ、それだけで、そのモチベーションを保つことが出来るだろうか。別の部分にモチベーションを見出せれば運動をしようという気持ちになるのではないか。 そこで注目したいのが「ゲームの経験値」だ。このプロセスはこうだ。 (a)ウエアラブルデバイスによって、運動をしたカロリーを計測 (b)その数値に合わせて、ゲーム内の主人公の経験値が変動。自分の運動量に応じて成長した主人公をRPG内で動かすことが出来るようなゲームを構築(スポーツの種類によって、パワーやスピードなどゲージを変えると、なお面白い)

このようなゲームを構築することで、「ゲームをするために運動する」という好循環が生まれる。「ゲームなんてしてないで、外で遊びなさい」というお母さんも、「ゲームしながら、外で遊びなさい」と言う。そんな日もきっと近いだろう。

  • player20support-700x460-resize-9396310

2017.12.16 13:51 avatar-2739661

一見アクセサリーのような見た目で、デザインはハート、星、クロスの3種類。 プレー中にたくさん汗をかく選手が、もっと快適にプレーできるものがあればと思い、考えました。

事前に、汗をかいた時に感じたい風量を複数設定でき、汗をかいた時にセンサーで感知。汗の量に応じて、設定した風量が自動的に発生するような仕組みになっています。後ろにはクリップがついているので、服の上からつけることもできますが、服の中につけてもOK。服の上につけると、見た目もオシャレになります。

  • towel20device-700x460-resize-8154690

2017.12.03 22:15 icon_sr-9198134

サッカー観戦などでサポーターが身に着けたり応援として掲げたりするマフラータオルをデバイスにし、未来型のスポーツ観戦グッズとして展開します。実際のタオルのように折り畳んで使うこともできるデバイスにすることで、スポーツ観戦の様々なシーンで活用できるようにします。 活用【1】 スクリーンタオル 応援メッセージ・画像・映像などを自由自在に表示。 会場内で共通の声を表現して一体感を演出したり SNS上で盛り上がるファンメッセージを表示したり その時の心情や展開に応じて切り替える応援メッセージ♪ 活用【2】 チケット&クーポンタオル タオルを最小サイズまで折り畳むと 電子入場チケット、 スタジアム内ショップなどで使えるクーポンに変化♪ 活用【3】 ウォームタオル 屋外や寒い季節の観戦で さっとタオルを羽織ると 体温や気温に応じて ポカポカ気分になるように自動温度調節♪ 活用【4】 タブレットタオル タオルをタブレットサイズに折り畳み 試合展開・実況・解説・出場選手データ、

他の試合結果や関連最新ニュースもチェック♪

【未来のデバイスプロジェクト】 スポーツシーンでこんなの欲…

Copied title and URL