数々の最年少記録を残してきている天才の棋士・藤井聡太さん。
そんな彼の父である藤井正史さんはどんな方で学歴や職業は何をしているのか気になりますよね。
今回は、藤井聡太さんと父親との家族エピソードも交えてご紹介していきます。
Contents
【顔画像】藤井聡太の父のプロフィール

名前:藤井正史
年齢:53歳(※2022年2月時点)
職業:大手住宅設備機器会社の会社員
出身地:愛知県瀬戸市
趣味:ジャズ
父の藤井正史さんの趣味はジャズですが、意外にも将棋は初心者レベルだそうです。
【顔画像】藤井聡太の父(藤井正史)は金沢大学?

また、藤井聡太さんの父・藤井正史さんの学歴は国立大学出身との噂があります。
そして、その大学は石川県にある金沢大学という情報が出ていました。
㊗️藤井聡太新棋聖🎉
駒の動かし方しか知らんけど😅
いっちょかみ石川の北國新聞に因ると、新棋聖のご両親は共に金沢大学OBで、金大で知合い愛を育んだとか。おまけにオイラとタメ。オイラも上京せず金大に進学してたら…お知合⁉️😅
てか羽生善治さん畠田理恵さんもタメ。
無駄に年取ったもんだ私😱😸 https://t.co/itUVebKo1b— ひすみや(日角屋withミー) (@hisumiya1) July 17, 2020
石川の北國新聞に藤井聡太のご両親(父母)が共に金沢大学OBと書かれているそうです。
その記事について調査しましたが、残念ながら見つかりませんでした。

ちなみにネットの掲示板でも金沢大学だとコメントがあったので、可能性は高そうです。
また同時期の2017年に母親である藤井裕子さんへのインタビューで、ご両親(父母)が同じ大学出身であることがわかっています。
同じ大学出身の夫正史さん(48)と結婚して21年目になった。
引用:毎日新聞 (https://mainichi.jp)
藤井聡太さんのように天才で素敵な子供を育てたご両親なので、きっと賢い大学の出身なのではないかと予想されますね。
【顔画像】藤井聡太の父(藤井正史)の職業はリクシル?

父の藤井正史さんの職業は大手住宅設備機器会社の会社員をされています。
聡太の父・正史さんは、大手住宅設備機器会社に勤めるサラリーマン。
引用元:将棋情報局
また、父の藤井正史さんの働く大手住宅設備機器会社は「LIXIL(リクシル)」ではないかとの噂も出ています。

「LIXIL(リクシル)」は、『INAX、TOSTEM、サンウェーブ、新日軽、東洋エクステリア(TOEX)』の5社が経営統合した会社です。
そのため、初めはINAX(イナックス)の社員として働き、経営統合された2011年からはLIXIL(リクシル)の社員として働いているのでは?という推測もされています。
父の勤務先がLIXIL(リクシル)だと噂されている理由は?
その会社がLIXIL(リクシル)だと噂されている理由としてこちらの2つがあります。
- 住んでいる愛知県に本社がある
- 単身赴任した場所にも本社がある
では、順に確認していきましょう。
理由①住んでいる愛知県に本社がある
まず、1つ目の理由として、父の藤井正史さんは愛知県瀬戸市に住んでいました。
その通勤圏内にLIXIL(リクシル)の親会社である「INAX(イナックス)」の本社があります。
会社:東濃LIXIL 製作所
住所:愛知県瀬戸市下半田川町1814−25
そのため、父の藤井正史さんの働く大手住宅設備機器会社はLIXIL(リクシル)ではないかと噂されているようです。
理由②単身赴任した場所にも本社が同じ
また、2つ目の理由は、2016年から父の藤井正史さんが単身赴任した場所である東京にも本社があります。
会社:株式会社 LIXIL
住所:東京都江東区大島2-1-1
そのため、父の藤井正史さんの働く大手住宅設備機器会社はLIXIL(リクシル)ではないかと噂されています。
あくまで噂や推測ですので、実際のところはわかっていません。
父の勤務先がLIXIL(リクシル)なら年収はいくら?
ちなみに父の勤務先がLIXIL(リクシル)なら、年収はいくらなのかについて調査しました。
藤井聡太さんの父親は2022年2月現在で53歳です。
LIXIL(リクシル)の平均年収(50~54歳):1335万円
参考元:https://heikinnenshu.jp/kininaru/lixil.html#logo
藤井聡太さんも賞金で稼いでいるかもしれませんが、父の勤務先がLIXIL(リクシル)というのが本当ならお父様もすごい収入ですよね。
【顔画像】藤井聡太の父親(藤井正史)の家族エピソード

そんな父親・藤井正史さんと藤井聡太さんの心温かい家族エピソードが2つあります。
- 父親からの知育玩具が凄い
- 父親の単身赴任でのサポート
では、順に詳しく見ていきましょう。
エピソード①父親からの知育玩具が凄い
父親の藤井正史さんは、藤井聡太さんの幼少期に知育玩具「キュボロ」を贈っています。
キュボロはスイスの木製玩具で、創造力や空間認識力がつくことで頭を使って脳の刺激になるそのだとか。
今の天才棋士である藤井聡太さんはこのおもちゃの影響もあり、想像力が豊かになのかもしれません。
子供を想った素晴らしいプレゼントで素敵なエピソードですね。
エピソード②父親の単身赴任でのサポート
また、父親の藤井正史さんは、2016年から東京に単身赴任で勤めていたそうです。
藤井聡太さんが東京で対戦がある時は、父親のマンションに泊まり、試合に臨んでいたのだとか。
きっと藤井聡太さんが遠征する時に負担や緊張を感じていたかもしれませんが、そんな時に家族の父親がまだ傍にいると心強かったのではないでしょうか。
そして、藤井聡太さんが少しでもリラックスできるように父親のさりげないサポートが伺えるエピソードでもありますよね。
まとめ
ここまで、藤井聡太さんの父である藤井正史さんの学歴や職業や家族エピソードをお送りしました。
藤井聡太さんを支えるエピソードからも素敵な父親だということがわかりましたね。



